
- イベント予定
-
こちら

- 2013.4.1以後
-
こちら
- 2014.2.12-13
- 平成26年度量子放射線系専攻2次試験
- 2013.12.26
- 放射線研究センター平成24年度共同利用報告会
(
案内、プログラム
)
- 2013.11.2-4
- 白鷺祭オープンラボ
- 2013.9月毎金曜日
- 量子放射線系専攻説明会
- 2013.8.23-25
-
第30回夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線展」, 於大阪科学技術センター
- 2013.8.20-21
- 平成26年度量子放射線系専攻1次試験
- 2013.4月-5月
- 平成25年度放射線業務従事者のための新規教育訓練、再教育訓練, 於学術交流会館多目的ホール
- 2013.4.8
- 量子放射線系専攻説明会
- 2013.4.7
- 花(さくら)祭りセミナー
- 2013.2.12-13
- 平成25年度量子放射線系専攻2次試験
- 2012.11.2-4
- 白鷺祭オープンラボ
- 2012.8.17-19
-
第29回夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線展」, 於大阪科学技術センター
- 2012.5.10
- 平成25年設置量子放射線系専攻説明会, 於C10棟5階会議室
(5.18にも開催)
- 2012.4月-5月
- 平成24年度放射線業務従事者のための新規教育訓練、再教育訓練, 於学術交流会館多目的ホール
- 2012.4.7-8
- 花祭りセミナー
- 2012.1.24
- ロールモデルセミナー(
女性研究者支援センター
)共催
- 2012.1.16
- 第21回放射線利用総合シンポジウム(
案内、参加申し込み書、プログラム
)
- 2011.11.28
- 放射線研究センター平成22年度共同利用報告会(
案内、プログラム
)
- 2011.11.4-6
- 白鷺祭オープンラボ
- 2011.8.18-20
-
第28回夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線展」, 於大阪科学技術センター
- 2011.7.13
- 第70回テクノラボツアー「「放射線」に関する最近の話題と最新の技術・研究について」, 於学術交流会館小ホール
- 2011.4月-5月
- 平成23年度放射線業務従事者のための新規教育訓練、再教育訓練, 於学術交流会館多目的ホール
- 2010.08.19-22
- 第27回夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線展」(於 扇町キッズパーク(大阪市北区))。案内チラシ表面
・案内チラシ裏面
。紹介ページはこちら(大阪ニュークリアサイエンス協会)。
- 2010.07.12
- 放射線研究センター平成21年度共同利用報告会 (於 阪府大・学術情報センター(C5棟)・視聴覚室、10時25分〜)

- 2010.4月-5月
- 平成22年度放射線業務従事者のための新規教育訓練、再教育訓練, 於学術交流会館多目的ホール
- 2010.02.05
- 阪府大・阪大放射線研究施設合同研究会、2月5日(金)13:15-17:15、於大阪府大産学官連携機構先端科学研究センター(C10棟)5階大講義室

- 2009, 08.13-16
- 第26回夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線展」(於扇町キッズパーク(大阪市北区))。案内チラシ表面
・案内チラシ裏面
。紹介ページはこちら(大阪ニュークリアサイエンス協会)。
- 2009, 07.08
- 放射線研究センター平成20年度共同利用報告会(於C10棟5F大講義室)

- 2009.4月-5月
- 平成21年度放射線業務従事者のための新規教育訓練、再教育訓練, 於学術交流会館多目的ホール
- 2009.02.19
- 公開講座「放射線利用いろは塾」

- 2009.01.24
- 公開講座「測ってみよう身の回りの放射線」

- 2008.8.14-17
- 第25回夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線展」(於扇町キッズパーク(大阪市北区))。案内チラシ表面
・案内チラシ裏面
。紹介ページはこちら(大阪ニュークリアサイエンス協会)。
- 2008.05-07月
- 2008年度第一種放射線取扱主任者試験対策セミナー
- 2008.07.04
- 平成19年度放射線施設共同利用報告会(於C13棟講堂)

- 2008.03.31
- 平成19年度原子力人材育成プログラム(放射線業務従事者の府立大学生対象)終了
- 2008.02.06
- 公開講座「放射線利用ことはじめ 大阪府立大学で放射線の使い方を学ぼう!」

- 2007.11.02-04
- 白鷺祭「OPEN LABO」
- 2007.09.07
- 体験参加型講座「クリーンルームでナノテクノロジーを体験しよう」
- 2007.08.14-19
- 2007年度第24回夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線展」
- 2007.06.27
- 放射線施設共同利用報告会
- 2006.10.21
- 体験参加型講座「測ってみよう身の回りの放射線」
- 2006.08.11-16
- 2006年度第23回夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線展」
- 2006.03.08-12
- 放射線ふしぎ発見!博「みんなのくらしと放射線展inサイエンスサテライト」
- 2006.02.28
- 産学官連携総合シンポジウム
PDFファイルをご覧いただくには、最新のAdobe Readerが必要です。こちらからダウンロードしてください。