現在地:先端科学イノベーションセンターホーム > 夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線博」
2008年度第25回夏休み親子勉強博「みんなのくらしと放射線展」を平成20年8月14日-17日、扇町キッズパーク(大阪市北区扇町)で開催します。本年の案内は、案内チラシ表面・案内チラシ裏面
をご覧下さい。
「みんなのくらしと放射線展」とは、私たちの暮らしの中で幅広く利用されている放射線について、その具体例や使用例の紹介を通じて解りやすく説明する体験型科学啓蒙展です(入場無料)。フロアにおける各種展示の他、特設ステージでは科学実験ショーや科学実験教室・親子工作教室、専門家による放射線ミニセミナーも催されます。無料骨密度測定コーナーもあります。毎年期間中2-3万人の来場があります。 以下は昨年度第24回みんなのくらしと放射線展の模様です。
![]() |
![]() |
第24回みんなのくらしと放射線展」(2007, 8/14-8/19)ポスター表
第24回みんなのくらしと放射線展」(2007, 8/14-8/19)ポスター裏
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゾーン | 主な展示物 |
---|---|
エントランスゾーン | マンモスの模型、ナウマン象の模型など |
いきものと放射線ゾーン | 紫外線で見るモンシロチョウ、構造色昆虫標本、ゾウリムシ観察など |
放射線基礎知識ゾーン | 放射線測定コーナー、永井博士の願いなど |
放射線実験ゾーン | スパークチェンバー、霧箱、クルックス管、X線透視装置、など |
くらしの中の放射線ゾーン | 放射線滅菌スパイス、芽止めじゃがいも、品種改良梨、放射線照射工業品(タイヤ・ビート板・人工ダイヤなど)、など |
医療関係ゾーン | 3D臨床画像、放射性医薬品、無料骨密度測定コーナー、など |
公演時間(毎日) | タイトル | 内容 |
---|---|---|
11:00-11:40 15:15-15:55 17:30-18:10 |
ジャック先生のタイムトラベルアドベンチャー | 海賊好きの、科学の未来の権威「ジャック先生」と2人の弟子たちがタイムトラベルするストーリーの中で、放射線について学んでいきます。 |
日時 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
14日(火)12:00-13:00 | ドキドキ実験わくわくマジック | 米谷彰氏 |
15日(水)12:00-13:00 | 科学なぜなに実験室 | 長濱聖氏 |
16日(木)12:00-13:00 | てこでも動かん!! | 村田直之氏 |
17日(金)12:00-13:00 | あなたに意思を伝えよう「通信」 | 十河信二氏 |
18日(土)12:00-13:00 | エネルギーって何?! | 長濱聖氏 |
19日(日)12:00-13:00 | ドキドキ実験わくわくマジック | 米谷彰氏 |
日時 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
15日(水)14:00-15:00 | 目の錯覚あそび | 長濱聖氏 |
16日(木)14:00-15:00 | レインボークルクル | 村田直之氏 |
17日(金)14:00-15:00 | 通信であそぼう | 十河信二氏 |
18日(土)14:00-15:00 | 光のミラーボックスをつくろう | 長濱聖氏 |
日時 | タイトル | 講師(敬称略) |
---|---|---|
14日(火)13:30-14:00 | 放射線を使ってカラダの中を探検しよう | 大阪府放射線技師会 坂下恵治 |
15日(水)13:30-14:00 | 変身するポリマーのなかまたち-放射線でパワーアップ- | 大阪府立大 小嶋崇夫 |
16日(木)13:30-14:00 | びっくりアインシュタイン | 大阪ニュークリアサイエンス 北川通治 |
17日(金)13:30-14:00 | 大阪の空気はきれいになったかな | 大阪府立大 伊藤憲男 |
18日(土)13:30-14:00 | なっとく!キュリー夫人伝 | 大阪府立大 川西優喜 |
19日(日)13:30-16:00、学校教育に携わる先生方が対象
講師(敬称略) | タイトル・内容 |
---|---|
近畿大学 渥美寿雄 | クイズで学ぶ原子力と放射線 |
関西アトムサイエンスクラブ | 霧箱工作教室 |
大阪府立大 小嶋崇夫 | 放射線ガイドツアー |
毎日16:15-16:45、専門分野の講師が解説を交えて会場を案内します。
日 | 講師(敬称略) |
---|---|
14日 | 大阪府立大 奥田修一 |
15日 | 大阪府立大 森利明 |
16日 | 大阪府立大 白石一乗 |
17日 | 大阪府立大 古田雅一 |
18日 | 大阪府立大 児玉靖司 |
19日 | 大阪府立大 谷口良一 |
PDFファイルをご覧いただくには、最新のAdobe Readerが必要です。こちらからダウンロードしてください。