放射線研究センター 主担当教員 | 2020/04/16 現在 | ||||
教育担当大学院 | 工学研究科
量子放射線系専攻 量子放射線工学分野 |
||||
教員名 | 職位 | Web Site | 研究室 | 研究内容 | |
宮丸 広幸 | 教授 | 環境計測科学 | 先端放射線検出器開発、放射線シミュレーション、加速器による極微量元素分析、中性子工学 | ||
伊藤 憲男 | 助教 | 放射線計測科学、環境放射線学 | |||
松浦 寛人 | 教授 | ○ | 放射線安全管理学 | プラズマ理工学、核融合、原子力工学 | |
秋吉 優史 | 准教授 | ○ | 放射線安全管理、放射線教育、放射線計測、核融合炉ダイバータ材料、宇宙太陽電池、光触媒・紫外線によるウイルス対策 | ||
古田 雅一 | 教授 | 量子線化学生物学 | 量子線殺菌工学、微生物制御、食品衛生、量子線応用生命科学、放射線生物学 | ||
清田 俊治 | 助教 | 多核錯体の合成 | |||
朝田 良子 | 助教 | 放射線生物学、放射化学、温熱療法、細胞ストレス応答、微生物制御 | |||
堀 史説 | 准教授 | ○ | 量子線材料科学 | 格子欠陥、ナノ構造体、アモルファス金属、照射効果、材料機能改質、金属、半導体、陽電子 | |
小嶋 崇夫 | 助教 | 原子力プラント工学、放射線プロセス工学 | |||
川又 修一 | 教授 | 量子ナノ材料科学 | 超伝導体、磁性体、化合物半導体、磁気測定、電気伝導測定、微細加工 | ||
津久井 茂樹 | 准教授 | 量子物性化学、エネルギー変換材料(燃料電池、熱電材料、太陽電池)、水素吸蔵合金 | |||
放射線研究センター教員を兼担している教員 | |||||
教育担当大学院 | 理学系研究科
生物科学専攻 分子細胞生物学分野 |
||||
教員名 | 職位 | Web Site | 研究室 | 研究内容 | |
児玉 靖司 | 教授 | 放射線生物学 | 放射線、DNA2本鎖切断修復、幹細胞、染色体異常、小核 | ||
白石 一乗 | 助教 | 放射線損傷応答、マウス、次世代影響、神経幹細胞 | |||
川西 優喜 | 准教授 | 分子細胞遺伝学 | DNA損傷、環境変異原、環境毒性学、分子遺伝学、化学物質影響評価 | ||
![]() |
|||||